産前産後家庭支援

川崎市 産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業

川崎市では、母親が出産前後で体を休めたいときや体調不良等のため、育児や家事を行うことが困難な家庭にヘルパーを派遣する「川崎市産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業」を実施しています。本事業は、母親等による監護のもと、家事や育児の支援を行う事業です。詳しくは川崎市ウェブサイトをご確認ください。

※母親が自宅にいない状態での支援は原則できません。

くるみの産前・産後家庭支援ヘルパー派遣について

くるみでは、平成17年に川崎市から認定を得て、ヘルパーの派遣を行っています。

  • 対象者(川崎市在住の方)
    出産前後で体を休めたいときや体調不良等の方で、昼間他に育児や家事を行う人がいない方
    ※ヘルパーの数に限りがありますので、制度の主旨を鑑み、体調不良の方やご病気の方、医師に安静を指示されている方を優先で対応させていただく場合があります。
  • 派遣時間帯  午前8時から午後7時まで
  • 利用可能時間・回数  1回2時間以内、1日2回まで、延べ20回まで
  • 費用 1回1,650円
  • 派遣可能地域 多摩区内
  • その他 多胎の方の利用期間は産後1年以内、利用回数は60回まで
    生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は利用料免除

くるみでは、可能な限り皆様の要望に応えられるよう努めておりますが、ヘルパーの人数に限りがあるためご希望に添えない場合(ご希望の日時にうかがえない場合や、派遣自体ができない場合)もございます。ご理解のほどお願い申し上げます。

FAQ よくある質問

Q.申し込めば、必ず利用できますか。
A.ヘルパーの人数に限りがあるため、ご希望に添えない場合もあります。

Q.産前も利用できますか。
A.切迫流産・切迫早産等で医師に安静を指示されている場合や、つわりがひどく家事・育児が困難な場合等に利用できます。

Q.ヘルパーに赤ちゃんを見守ってもらっている間に、外出(買物等)することはできますか。
A.赤ちゃんとヘルパーだけで留守番はできないことになっています。ヘルパーに買物を依頼することは可能です。

Q.きょうだいの幼稚園・保育園への送迎はできますか。
A.可能です。

Q.母親が入院中に、上の子の面倒を見てもらうこと(保育園・幼稚園の送迎含む)はできますか。
A.本事業は保護者の監護のもとでサポートを行う事業ですので、できません。

Q.申し込みの手順は?
A.まずお電話にてくるみにご相談ください(044-934-3633 平日9-17時)。その後の流れは下に記載してある「お申し込み方法」をご確認ください。

Q.利用料の支払い方法は?
A.終了後もしくは月末ごとに現金または振込でお支払いいただきます。申込時に面談するコーディネーターとご相談ください。

Q.子どもが咳をしていますが利用できますか。
A.感染症対策のため、ご家庭内に発熱・咽頭痛・せき・嘔吐等の体調不良の方がいらっしゃる場合には申し訳ありませんが利用をお断りしております。
また、感染症ではない場合でも、ご病気のお子さんの直接的なケアはできません。

Q.すぐに利用したいです。電話してその当日に利用できますか。
A.ヘルパーの日程調整にはある程度の時間が必要ですので(通常2~6日程度)、当日利用はできません。なお、川崎市では、ヘルパー派遣開始希望日の7日前までにお申し込みいただくのが原則となっております。

Q.出産予定は数ヶ月先ですが、利用の事前予約はできますか。
A.時期によりヘルパーを確保できない場合もございますし、数ヶ月先の体調を今から予測することは困難なため、事前予約は原則承っておりません。
ただし、事前に面談をして詳しく説明をしたり、申込書等をお渡し・お預かりしておくことは可能です。

Q.夫が育児休暇中は利用できますか。
A.利用できません。

Q.夫が在宅勤務中は利用できますか。
A.在宅勤務の状況によります。ご相談ください。

Q.大掃除はしてもらえますか。
A.日常的な家事・育児のみを承ります。日常的にご家庭でされていないような風呂等のカビ取り・エアコンのフィルター掃除・長年清掃していない場所の掃除、また大量の料理の作り置き等、「日常」の範囲を超えるようなものは承ることができません。

Q.事業所によって利用料が異なるのはなぜですか。
A.各事業所で交通費や事務にかかる費用等が異なるためです(例えば、派遣範囲が広い事業所は交通費が多くかかる)。提供するサービスの質や内容により利用料が異なるわけではありません。

Q.実際に利用するかはわからないのですが、予約はできますか。
A.ご遠慮いただいております。

Q.年末年始にきてもらえますか。
A.年末年始やお盆・GW時期のヘルパー派遣は難しくなっております。

Q.赤ちゃんの世話をしながら調理をお願いできますか。
A.安全確保のため、原則として赤ちゃんのお世話と並行しての調理はいたしかねます。

お申し込み方法

くるみにお電話でご連絡ください。
TEL 044-934-3633(平日9~17時)
その際、出産(予定)日や現在の体調等、ご住所や連絡先、希望の派遣日時やサービス内容をお伝えください。
(川崎市のウェブサイトでは、原則ヘルパー派遣開始希望日の7日前までに申し込むよう案内されています)

コーディネーターがお話をうかがい、契約手続きのためにご訪問いたします。日程や時間、内容についてもご相談させていただきます。
(電話等でご相談後、初回サービス時に契約する場合もございます)

利用に必要な「利用申請書(第9号様式)」及び「利用日程申請書兼確認書(第9号様式の2)」は訪問の際にお渡ししますが、川崎市ウェブサイトよりダウンロードすることもできます。

利用開始

 

2018年8月より、さらにサービスが使いやすくなりました!

2018年7月から産後6か月まで利用できるようになりました(従前は産後4か月まで)。
また、多胎の場合は利用できる回数が増え、きょうだいの保育園の送迎も可能になりました。※2021年度からは、多胎の場合の利用回数がさらに増えました。

くるみは、家事介護・配食サービス・保育園など他団体と協力し、よりよいサービスを提供するために、改善点や要望を川崎市に訴えるという活動を続けています。その成果として今回の改正も実現しました。

安心、安全にサービスを受けていただくために、くるみのヘルパーは資質の向上のための研修や普通救命講習を受講、感染症について学習しています。

2023年度からは、市民非課税世帯・生活保護世帯は、利用料金が免除になります(当該年度の非課税証明書または被保護証明書要)。